大田原屋台まつり

寺町(てらまち)可憐な手古舞、美しい朱塗り

寺町の初代屋台の製作年代は不詳ですが、茨城県常陸大宮市鷲子地区に保存される屋台が初代屋台といわれます。  色鮮やかな朱塗りが施された屋台は、県内でこの屋台が唯一。現在の屋台彫刻には、1958(昭和33)年の台風で倒伏した光真寺門前の大銀杏が使用されています。  また、寺町の屋台の方向転換は手回し式キリンを用います。  お囃子は100年以上続く平林お囃子連保存会です。

  • 大田原市屋台まつり実行委員会事務局 TEL:0287-22-2273
    〒324-0051栃木県大田原市山の手1-1-1皇漢堂ビル1F(大田原商工会議所内)