大田原神社

大田原神社


大田原神社は、大田原の総鎮守として創建。
当初は温泉神社と呼ばれ、歴代藩主の保護をうけてきた。大同2年(807年)の創建と伝えられ、龍城公園の丘陵にあり楠の大木や老杉に囲まれた本殿は見事である。

住所:栃木県大田原市山の手2-2039 連絡先 Tel:0287-22-2205

恵比寿神(えびすしん)

おおたわら七福神:恵比寿神(えびすしん)商売繁盛の神様《大田原神社》

商売繁盛の神様

恵比寿神(えびすしん)は、七福神の中で唯一の日本の神様。いざなみ、いざなぎの二神の第三子といわれ、満三歳になっても歩かなかったため、船に乗せられて捨てられてしまい、やがて漂着した浜の人々の手によって手厚く祀られたのが、信仰のはじまりと伝えられている。左手に鯛をかかえ右手に釣竿を持った親しみの深いお姿の、漁業の神で、特に商売繁盛の神様としても信仰が厚い。


大田原神社マップ