ぶらりぶらり美術散歩イン黒羽|大田原市街かど美術館

第23回街かど美術館―アーティスト・イン・レジデンス黒羽2017

 街中を気軽に散策しながら絵画・彫刻を楽しむ大田原市街かど美術館は、平成5年にスタートしました。大田原市を「水と緑と芸術のあるまち」をコンセプトに、市民が現在活躍中の作家の作品を身近な場所で鑑賞することを狙いとしています。
 そして、第21回からは会場を黒羽地区に移し、今回で3回目の開催となります。今回の招聘作家は中国とイタリアから各1名と日本人2名の4名の方々に協力をいただきました。黒羽はかつての城下町で、松尾芭蕉が「奥の細道」で長く滞在し、歴史を感じさせる土蔵などの建物が多く残っており、また、街中を清流・那珂川が流れているのも特徴の一つです。展示会場は那珂川の両岸を周遊する1.5キロのコースにある蔵屋敷や公共施設が会場となっています。
 ここに至るまでの作家の選定、交渉などは当館のアートディレクターの日原公大(彫刻家・宇都宮大学名誉教授)氏に格別のご尽力を戴いています。
 私達関係者としては、この活動を通して市民はじめ多くの方々に芸術の楽しみをより深め、地方の小さな町から県の内外に情報の発信をすることで、新しい芸術・文化と今まで引き継いできた歴史と伝統などが相まって、市民の心の豊かさとまちの活性化に繋がることを願う次第です。
  最後に今回の街かど美術館にご支援、ご協力を戴いた大田原市はじめ後援団体、友の会協賛者、会場提供者、大田原市くらしの会、黒羽ふるさとを知る会、宇都宮大学の教育学部の学生など多くの方々に心から感謝申し上げます。

大田原市街かど美術館 館長  下地 敏邦

第23回街かど美術館―アーティスト・イン・レジデンス黒羽2017

 大田原市黒羽地区は、黒羽藩の城下町で歴史ある住居や古刹が現在も多く存在するまちです。那珂川の清流にそって春には桜が岸辺を彩り、夏は鮎の香漂う風が吹き、江戸の俳人・松尾芭蕉が長逗留した事でも有名です。
  この度、内外の平面、立体作家を4人ほど招聘致しました。まちかどに点在する民家や蔵、公共施設などを利用して、既存の美術館では味わえない身近で気軽な個展形式の鑑賞方法を企画いたしました。
  さて本展は、鑑賞するだけでは無く、作家の制作の現場の息遣いを感じながら芸術誕生の瞬間を、作家と共に市民が手に入れることが出来るよう、公開制作を伴うレジデンス方式といたしました。
  鑑賞者は会期中、芸術家と温もりの篭る会話を楽しむチャンスが増え、沢山の作品群の中から自分に合った芸術の秘密を見つける喜びと充実感を味わう事が可能になりました。複数の芸術家による個展方式にしたのは、その為です。 更に、今回も市内の中学生に対して宇都宮大学の教員志望の大学生と招聘作家が協力して対面式美術鑑賞授業を敢行いたしました。
  この試みの元には、美術を友と感じることが出来るように、感動や芸術理解の場を増やして、真に人は素晴らしい生き物だと記憶して欲しいとの願いが込められています。目まぐるしく回転する現代社会の中で、人間として存在できる場所をこの地、大田原から作り上げて行きたいと願う市民の望みがこのレジデンスであるといっても過言ではありません。
  最後になりましたが、今回のレジデンスに多大なるご尽力を下さった市民の皆様、宇都宮大学の先生そして学生に心より謝意を表します。

大田原市街かど美術館―アーティスト・イン・レジデンス黒羽2017
アート・ディレクター 日原公大

目 的 市民が生活する街かどで気軽に芸術を楽しむ機会を提供する
主 催 大田原市街かど美術館 運営委員会
後援団体 大田原市教育委員会、大田原商工会議所、黒羽商工会、大田原市文化協会、黒羽文化協会、湯津上文化協会、大田原市観光協会、一般社団法人那須野ヶ原青年会議所、 大田原商店連盟、大田原ツーリズム、大田原ロータリークラブ、
大田原中央ロータリークラブ、、黒羽ロータリークラブ、連合栃木那須地域協議会
期間・時間 平成29年9月9日(土)~9月16日(土)  午前10時~午後4時30分
開催会場 たまち蔵屋敷、下町一区公民館、田町集会所、黒羽商工会
作家

■韓 楓(絵画)中国
■アレーシア・フォルコーニ (彫刻)イタリア
■野田 琢(のだ たくま)(絵 画)日本
■鈴木 圭(すずき けい)(絵 画)日本

イベント [ ピアノコンサート ] 
演奏者:志村 和音(しむ ら かずね)氏    (東京音楽大 学器楽科ピアノ専攻卒業)
 期日:9月9日(土)
 時間:午後3時開場  午後3時 30 分開演
 会場 : ホテル花月
[ アートワークショップ ] 
 水墨画を描こう
  講師:費明宇氏(中国・ 東北師範大学教授)
 期日:9月 15 日(金)
 時間:  第1回目午前 10 時〜正午/ 第2回目午後2時〜4時
 場所:大田原市芸術文化研 究所
 費用無料。要申込。 ※各回定員 20 名 大田原市街かど美術館運 営委員会事務局 (文化振興 課内) TEL.0287-98-3768
お問い合わせ 大田原市教育委員会事務局 教育部 文化振興課   tel. 0287-98-3768 fax. 0287-98-7124