殺生石風景林 (せっしょうせき)
所在地:栃木県那須郡那須町湯本塩那森林管理署180林班 面積:23.99ha 指定:日光国立公園 殺生石風景林 土砂崩壊防備保安林 この地区は、那須湯本温泉に近隣する地域で、那須火山の爆裂に伴う硫化孔亜硫酸ガス等を盛んに噴出している。 伝説で有名な殺生石の上部に位置し、ブナ、ミズナラ、カエデ、シデ等樹齢100年生の広葉樹、天然林が殺生石の得意な景観と調和している。 殺生石の由来は、金毛九尾の妖怪狐が那須野ケ原に逃げここで退治されたが、怨念は大きな石となって毒気を放っているため、付近の人々は殺生石としておそれた。 【交通条件】 鉄道・バス利用 JR黒磯駅より定期バスで35分、那須湯本下車後、徒歩10分 自動車利用 東北自動車道IC下車後車で17q
林野庁 塩那森林管理署 TEL:0287-28-3125 住所:栃木県大田原市宇田川1787-15